忍者ブログ
多摩中心に活動する管理人の撮影ブログ。(since 2007.4.1) 2020年からは西日本に移動。
月曜から出張ということで、実家へ寄りつつ久々に国分寺線を撮ってきました。
たまに帰ると戸袋が減った2000が増えていくし、
編成番号もいつの間にか数字が大きくなっていく。


恋ヶ窪→国分寺
羽根沢信号場の架線を入れ替え中でした。


恋ヶ窪→国分寺
府中街道の交差点。歩きながらスナップ撮れそうかどうか色々回ってきました。


国分寺→恋ヶ窪
この雰囲気は良さげだが人がほしい。平日朝か。


恋ヶ窪→国分寺
編成写真。畑が家に変わりすぎて気づいたら撮影地が減ったり変わったりしている。


恋ヶ窪→鷹の台
最後は五日市街道踏切から。

今年は川越鉄道全通130周年、かつ8000系デビューなので帰省のたびに国分寺線にも手を付けたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/15 まる]
[03/08 常磐東北]
[06/14 まる@管理人]
プロフィール
HN:
まる
撮影機材:

・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
アクセス解析
忍者ブログ [PR]