多摩中心に活動する管理人の撮影ブログ。(since 2007.4.1) 2020年からは西日本に移動。
国分寺線を撮ってきました.久々な気がする.
まずは恋ヶ窪にて.
改札口から東村山行きを入れて.
うまい具合に車掌が隠れずに国分寺行きが出発.
東村山行きの停車時間が長く,降車客がほぼ出終わっても停車中.
一見判別が付かないけどドアをよく見ると2015Fと分かるような写真がこれに限らず多い.
夜8時台だと適度な人・車の通りと灯り.
これまでここで撮った写真は早朝と夕方だったけど,
早朝は閑散とした感じ,夕方は建物の日陰で露光的にキツイ
といった感じだったのでこれくらいがいつもの印象に近くて良い雰囲気.
今夜は2015F, 2021F, 2053Fの3本でした.
300mm望遠で抜いてみた.
70-300のテレ端は解像度カスなのでサンニッパで再挑戦したい構図.
おわり
まずは恋ヶ窪にて.
改札口から東村山行きを入れて.
うまい具合に車掌が隠れずに国分寺行きが出発.
東村山行きの停車時間が長く,降車客がほぼ出終わっても停車中.
一見判別が付かないけどドアをよく見ると2015Fと分かるような写真がこれに限らず多い.
夜8時台だと適度な人・車の通りと灯り.
これまでここで撮った写真は早朝と夕方だったけど,
早朝は閑散とした感じ,夕方は建物の日陰で露光的にキツイ
といった感じだったのでこれくらいがいつもの印象に近くて良い雰囲気.
今夜は2015F, 2021F, 2053Fの3本でした.
300mm望遠で抜いてみた.
70-300のテレ端は解像度カスなのでサンニッパで再挑戦したい構図.
おわり
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(08/22)
(07/15)
(06/24)
(04/07)
プロフィール
HN:
まる
撮影機材:
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
アーカイブ
アクセス解析