多摩中心に活動する管理人の撮影ブログ。(since 2007.4.1) 2020年からは西日本に移動。
三岐鉄道で805Fを使用した団臨と撮影会が開催され,
これに参加させていただきました.
幹事の方をはじめ,様々な方々にお世話になりました.
ありがとうございました.
保々→北勢中央公園口
保々で受付を終えてから沿線へ出向きました.
もちろん西武顔も目当てですが,貨物も捨てられない.
伊勢治田→東藤原
団臨の往路は「準急 本川越」ということで正面がちに.
三里→大安
大安のイオンで休憩後,宇賀川の橋梁で団臨の復路を.
地方私鉄は障害物が少なく,間近で迫力のある写真が撮れるのがいいところ.
団臨のあとは撮影会.
西武顔はもちろん,カマが素晴らしい.
805Fの中では拝島ライナーが一番ツボ.
三里→丹生川
撮影会終了後も日が落ちるまで粘りました.
最後まで飽きない撮影ができてよかった…
これに参加させていただきました.
幹事の方をはじめ,様々な方々にお世話になりました.
ありがとうございました.
保々→北勢中央公園口
保々で受付を終えてから沿線へ出向きました.
もちろん西武顔も目当てですが,貨物も捨てられない.
伊勢治田→東藤原
団臨の往路は「準急 本川越」ということで正面がちに.
三里→大安
大安のイオンで休憩後,宇賀川の橋梁で団臨の復路を.
地方私鉄は障害物が少なく,間近で迫力のある写真が撮れるのがいいところ.
団臨のあとは撮影会.
西武顔はもちろん,カマが素晴らしい.
805Fの中では拝島ライナーが一番ツボ.
三里→丹生川
撮影会終了後も日が落ちるまで粘りました.
最後まで飽きない撮影ができてよかった…
PR
もう1ヶ月も前になってしまいましたが
上信電鉄へ連れて行っていただきました.
写真を編集する時間が無い+思い通りの写真が撮れなかった
ということで1ヶ月も塩漬けにしてしまいましたが,
ようやく休みが来たということで写真をいじりました.
はじめての上信電鉄.
下仁田行きに乗ります.この側面すら懐かしい.
まずは上州七日市へ.
趣のある駅.
沿線へ繰り出しましたが納得の行く写真は撮れずじまい.
途中151Fも来てテンションけっこう上がりましたが肝心の写真が…
移動で乗った151F.所沢車両工場・昭和39年の文字.
途中山名にてゲリラ豪雨に遭遇.そこに151Fが入線!
雨樋から滝のように水を落として出発する151Fの後ろ姿かっこよすぎた.
行き違いの電車に乗り込んだので写真は撮れなかったけど
しっかり目に焼き付けた.401系は本当に格別.
その電車で下仁田へ.
下仁田で駅周辺をフラフラしていると151Fが入線!
最後の最後に再び遭遇.
運用が読めない中,結構な回数151Fと遭遇できて良かった.
みなさんお疲れ様でした.
連れて行っていただきありがとうございました.
上信電鉄へ連れて行っていただきました.
写真を編集する時間が無い+思い通りの写真が撮れなかった
ということで1ヶ月も塩漬けにしてしまいましたが,
ようやく休みが来たということで写真をいじりました.
はじめての上信電鉄.
下仁田行きに乗ります.この側面すら懐かしい.
まずは上州七日市へ.
趣のある駅.
沿線へ繰り出しましたが納得の行く写真は撮れずじまい.
途中151Fも来てテンションけっこう上がりましたが肝心の写真が…
移動で乗った151F.所沢車両工場・昭和39年の文字.
途中山名にてゲリラ豪雨に遭遇.そこに151Fが入線!
雨樋から滝のように水を落として出発する151Fの後ろ姿かっこよすぎた.
行き違いの電車に乗り込んだので写真は撮れなかったけど
しっかり目に焼き付けた.401系は本当に格別.
その電車で下仁田へ.
下仁田で駅周辺をフラフラしていると151Fが入線!
最後の最後に再び遭遇.
運用が読めない中,結構な回数151Fと遭遇できて良かった.
みなさんお疲れ様でした.
連れて行っていただきありがとうございました.
鉄道写真の撮影ではないけど写真を撮りに行きました
サンライズで高松へ行き,1日目は小豆島へ.
2日目に高松へ戻って車を借り,高知愛媛香川とぐるっと回ってきました.
鉄分はサンライズと半家駅,ということでその写真を.
撮ってて楽しい広角特有の画角.ハマるのも頷ける.
サンライズの醍醐味.通勤風景を眺めながら旅に出れる.
(日常から離れることに浸れる)
瀬戸大橋からの日の出.
TAMRONの10-24mmを買いました.
広角特有の画角,風景を撮ると普通の写真でもすごい写真に見えてくる.
ただ撮るだけじゃなくて遠近感をうまく使うような写真を撮っていきたい.
サンライズも楽しい.
移動時間もうまく使えるので今後ふらっと乗ろうかなと思います.
サンライズで高松へ行き,1日目は小豆島へ.
2日目に高松へ戻って車を借り,高知愛媛香川とぐるっと回ってきました.
鉄分はサンライズと半家駅,ということでその写真を.
撮ってて楽しい広角特有の画角.ハマるのも頷ける.
サンライズの醍醐味.通勤風景を眺めながら旅に出れる.
(日常から離れることに浸れる)
瀬戸大橋からの日の出.
TAMRONの10-24mmを買いました.
広角特有の画角,風景を撮ると普通の写真でもすごい写真に見えてくる.
ただ撮るだけじゃなくて遠近感をうまく使うような写真を撮っていきたい.
サンライズも楽しい.
移動時間もうまく使えるので今後ふらっと乗ろうかなと思います.
さてこの土日はセンター試験で登校禁止ということで
以前のリベンジに行ってきました.
今日の天気は快晴.
PLフィルターの有無で印象が劇的に変わる.忘れないで良かった.
岡谷→みどり湖 63M
同上 15 M
みどり湖→岡谷 2084レ
日が回らなかったか…。雪も少ないし春に再度リベンジしたい
みどり湖→岡谷 5460レ
時間の都合上5460レは下山後にちょろっと.
側面日が回らないにも関わらず荷が緑でなく黒いというのもありますが.
高速石油貨物が一番風景に映えるので俯瞰の時には可能ならそれを狙いたいところ.
下り貨物はダイヤの都合上2083レしか撮れないのが残念ですが,
夏至の頃なら(それでも日の出前ですが)感度上げてなんとかいけるかも.
とりあえず3度目のリベンジ,絶対行きます.
以前のリベンジに行ってきました.
今日の天気は快晴.
PLフィルターの有無で印象が劇的に変わる.忘れないで良かった.
岡谷→みどり湖 63M
同上 15 M
みどり湖→岡谷 2084レ
日が回らなかったか…。雪も少ないし春に再度リベンジしたい
みどり湖→岡谷 5460レ
時間の都合上5460レは下山後にちょろっと.
側面日が回らないにも関わらず荷が緑でなく黒いというのもありますが.
高速石油貨物が一番風景に映えるので俯瞰の時には可能ならそれを狙いたいところ.
下り貨物はダイヤの都合上2083レしか撮れないのが残念ですが,
夏至の頃なら(それでも日の出前ですが)感度上げてなんとかいけるかも.
とりあえず3度目のリベンジ,絶対行きます.
開業110周年記念号が115系C1編成で運転されるということで
行ってきました.C1のラストランも兼ねてます.
湘南色にそんなに親しみもないのでN9は微妙ですけど.
往路の撮影場所,普通の場所は人がいっぱい居て嫌なので
HM気にせず俯瞰にしました.
正直クモヤとかクモユニにも親しみは無いのでこれも気にする要素では無かったです.
みどり湖→岡谷
ただでさえ小さいのに色も地味だし霞んでてなんだか分からんすね.
まあいいんです.長野色をここで撮るのは叶わなかったですが
青雷やあずさを快晴の日にここで撮りたい.いい場所を探し出せました.
岡谷→みどり湖
これぐらいの俯瞰だと10両以上は欲しくなる.
川岸→岡谷
木の繁る山のわりには視界が良くて構図のとり方が様々で自由度が高い.
しかも写真はあげてないけど合流前の旧線側もちょっと見える.
もう一度行きたい.
こんな小さく見える岡谷駅から歩いての山登りは結構辛かったけど.
で,下山して歩いて岡谷駅前の食堂行ったら臨時休業,
ちょっと下諏訪よりにある蕎麦屋行ったらまたしても臨時休業.
岡谷駅に戻るのが面倒臭くなって,時間もあることだし上諏訪駅まで歩きました.
(結果筋肉痛…)
上諏訪
110周年の記念式典
上諏訪
出発とくす玉
後続列車に乗って岡谷で追い抜きそのまま姨捨へ
駅舎の入口からちょうど車両番号が見える位置に
松尾芭蕉の句碑と115系
おもかげや 姨ひとりなく 月の友
最後は姨捨に停まる115系車窓からの夜景と
おわり.
行ってきました.C1のラストランも兼ねてます.
湘南色にそんなに親しみもないのでN9は微妙ですけど.
往路の撮影場所,普通の場所は人がいっぱい居て嫌なので
HM気にせず俯瞰にしました.
正直クモヤとかクモユニにも親しみは無いのでこれも気にする要素では無かったです.
みどり湖→岡谷
ただでさえ小さいのに色も地味だし霞んでてなんだか分からんすね.
まあいいんです.長野色をここで撮るのは叶わなかったですが
青雷やあずさを快晴の日にここで撮りたい.いい場所を探し出せました.
岡谷→みどり湖
これぐらいの俯瞰だと10両以上は欲しくなる.
川岸→岡谷
木の繁る山のわりには視界が良くて構図のとり方が様々で自由度が高い.
しかも写真はあげてないけど合流前の旧線側もちょっと見える.
もう一度行きたい.
こんな小さく見える岡谷駅から歩いての山登りは結構辛かったけど.
で,下山して歩いて岡谷駅前の食堂行ったら臨時休業,
ちょっと下諏訪よりにある蕎麦屋行ったらまたしても臨時休業.
岡谷駅に戻るのが面倒臭くなって,時間もあることだし上諏訪駅まで歩きました.
(結果筋肉痛…)
上諏訪
110周年の記念式典
上諏訪
出発とくす玉
後続列車に乗って岡谷で追い抜きそのまま姨捨へ
駅舎の入口からちょうど車両番号が見える位置に
松尾芭蕉の句碑と115系
おもかげや 姨ひとりなく 月の友
最後は姨捨に停まる115系車窓からの夜景と
おわり.
9月15日,始発列車で三岐鉄道へ向かいました.
用事のついでなので行動にちょっと時間的制約がありましたが,なかなか満足.
401や101に懐かしさを感じながら,貨物の魅力にどっぷり浸かってきました.
保々
この顔,懐かしい
保々車両区を1周してから移動.
501レ 保々〜北勢中央公園口
ホキタキ混成てよくあるのかな
3715レ 三里〜丹生川
はじめ陸橋からやろうかと思ったけど東藤原にいけなくなるので
丹生川寄りに移動.
丹生川
駅に着くとちょうど交換列車が来ました.
東藤原
セメント工場てかっこいい
ED50もかっこいい
踏切のすぐそこに電気機関車が停まってます.触れますw
3718レ 東藤原
残念ながら3718レは重単でした.
東藤原
帰りは401系.
ワンマン改造で運賃箱が設置された近江鉄道と違って
ほぼそのままだったことに感動.
車内から窓脇の塗装見ると黄色いし,抵抗制御の音も聞き覚えあるし.
ほんと三岐鉄道良かったです.また来たい.
用事のついでなので行動にちょっと時間的制約がありましたが,なかなか満足.
401や101に懐かしさを感じながら,貨物の魅力にどっぷり浸かってきました.
保々
この顔,懐かしい
保々車両区を1周してから移動.
501レ 保々〜北勢中央公園口
ホキタキ混成てよくあるのかな
3715レ 三里〜丹生川
はじめ陸橋からやろうかと思ったけど東藤原にいけなくなるので
丹生川寄りに移動.
丹生川
駅に着くとちょうど交換列車が来ました.
東藤原
セメント工場てかっこいい
ED50もかっこいい
踏切のすぐそこに電気機関車が停まってます.触れますw
3718レ 東藤原
残念ながら3718レは重単でした.
東藤原
帰りは401系.
ワンマン改造で運賃箱が設置された近江鉄道と違って
ほぼそのままだったことに感動.
車内から窓脇の塗装見ると黄色いし,抵抗制御の音も聞き覚えあるし.
ほんと三岐鉄道良かったです.また来たい.
北東パスで中央本線撮りまくりました。主に115系狙いです。
424M 酒折〜石和温泉
南アルプスも一応見えました。
甲府盆地ってなんかモヤがかって視界スッキリしないんですよね。
単9584レ 同上
運良く高崎への返却。
23日ビューやまなしの中から甲府の車庫の方でパン上げしてるのが見えたので
来るかな〜と思ってたら来た。
14M 富士見〜すずらんの里
長い編成は綺麗に見える。
437M 同上
2本目の115系は後ろのたき火が;
2084レ 長坂〜日野春
5460レ 同上
構図に悩んで2通り撮影。
444M 日野春
日野春で通過待ちを狙いました。
指差し確認。
辰野
翌朝は115系の旧線からの松本行きを撮影。
2080レ みどり湖〜岡谷
ブルサンかっこいい。
南松本付近
6883レは間に合わずタキの入れ換えだけ。DE10からHD300になってる。
2083レ 平田〜南松本
ブルサンまで撮って移動。
配9433レ 穴山〜日野春
最後は珍しくネタで〆
長野行き配給の撮影とか京浜東北の209系以来してない気がする。
おわり
424M 酒折〜石和温泉
南アルプスも一応見えました。
甲府盆地ってなんかモヤがかって視界スッキリしないんですよね。
単9584レ 同上
運良く高崎への返却。
23日ビューやまなしの中から甲府の車庫の方でパン上げしてるのが見えたので
来るかな〜と思ってたら来た。
14M 富士見〜すずらんの里
長い編成は綺麗に見える。
437M 同上
2本目の115系は後ろのたき火が;
2084レ 長坂〜日野春
5460レ 同上
構図に悩んで2通り撮影。
444M 日野春
日野春で通過待ちを狙いました。
指差し確認。
辰野
翌朝は115系の旧線からの松本行きを撮影。
2080レ みどり湖〜岡谷
ブルサンかっこいい。
南松本付近
6883レは間に合わずタキの入れ換えだけ。DE10からHD300になってる。
2083レ 平田〜南松本
ブルサンまで撮って移動。
配9433レ 穴山〜日野春
最後は珍しくネタで〆
長野行き配給の撮影とか京浜東北の209系以来してない気がする。
おわり
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(08/22)
(07/15)
(06/24)
(04/07)
プロフィール
HN:
まる
撮影機材:
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
アーカイブ
アクセス解析