多摩中心に活動する管理人の撮影ブログ。(since 2007.4.1) 2020年からは西日本に移動。
9/28の撮影記を更新したついでに。
3005F、廃車回送されたみたいですね。
3007Fも残り少ないだろうし国分寺線で3ドアが走るのもどうやらあとちょっと。
国分寺線内で撮った3005F集めてみたけど数で数えると割と少ない。
まあでもこれだけあれば満足っちゃ満足。
国分寺線入線初日から引退直前…は撮れなかったけど汚くなる過程は分かるかと
鷹の台〜恋ヶ窪
恋ヶ窪〜鷹の台
競輪ダイヤの西武園行
恋ヶ窪〜国分寺
3005F入ったばかりの時にはこの撮影地、背景に家がありませんでした。
恋ヶ窪
これはかなり貴重というか俺しか撮ってないんじゃないか位の勢い。
N101と3005Fの交換シーン。
N101は3000系が入った頃には既に国分寺線定期運用は無かったので
N101と3000が並んだのはせいぜい2,3日だけだったと思います。
写真てコレクションだから他人が撮ってないとなると途端にうれしくなる。
国分寺〜恋ヶ窪
恋ヶ窪〜国分寺
2013年9月ですが、背景に家が建ちました。
1年後にはフェンスで撮影すら出来なくなりましたが。
恋ヶ窪〜国分寺
小川〜鷹の台
この日は2451Fの前パンのおかげで国分寺線に同業者がいる異常事態でした。
以上ですが
気付いたら東村山行きの写真無かったw
3005F、廃車回送されたみたいですね。
3007Fも残り少ないだろうし国分寺線で3ドアが走るのもどうやらあとちょっと。
国分寺線内で撮った3005F集めてみたけど数で数えると割と少ない。
まあでもこれだけあれば満足っちゃ満足。
国分寺線入線初日から引退直前…は撮れなかったけど汚くなる過程は分かるかと
鷹の台〜恋ヶ窪
恋ヶ窪〜鷹の台
競輪ダイヤの西武園行
恋ヶ窪〜国分寺
3005F入ったばかりの時にはこの撮影地、背景に家がありませんでした。
恋ヶ窪
これはかなり貴重というか俺しか撮ってないんじゃないか位の勢い。
N101と3005Fの交換シーン。
N101は3000系が入った頃には既に国分寺線定期運用は無かったので
N101と3000が並んだのはせいぜい2,3日だけだったと思います。
写真てコレクションだから他人が撮ってないとなると途端にうれしくなる。
国分寺〜恋ヶ窪
恋ヶ窪〜国分寺
2013年9月ですが、背景に家が建ちました。
1年後にはフェンスで撮影すら出来なくなりましたが。
恋ヶ窪〜国分寺
小川〜鷹の台
この日は2451Fの前パンのおかげで国分寺線に同業者がいる異常事態でした。
以上ですが
気付いたら東村山行きの写真無かったw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(08/22)
(07/15)
(06/24)
(04/07)
プロフィール
HN:
まる
撮影機材:
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
・Nikon D500
・Nikon D80
・Canon PowerShot G7 X
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (ModelA025)
・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
・TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・Velbon El Carmagne 635
・Velbon UT-43
アーカイブ
アクセス解析